岩手インテリアコーディネータークラブ Iwate Interior Coordinator Club

お知らせ

『岩手インテリアコーディネータークラブ創立20周年記念トークセッション』のご報告

去る平成25年3月23日(土)盛岡市「マリーデマナ」(ホテルニューカリーナ2F)を会場としIICC20周年記念イベント『岩手インテリアコーディネータークラブ創立20周年記念トークセッション』が開催されました。
参加人数は、東北各IC団体の皆様、IICC会員・賛助会員の皆様、建築を志す学生さん、一般参加の方(マシェリ掲載より)等で、トークセッションの第一部53名、懇親会の第二部43名となりました。

当日の集合写真です
当日の集合写真です

第一部トークセッションのテーマは「IICCのこれまでのエピソードとこれからのICのあり方について」。初代会長の熊谷友子さん、綱木里香さん、佐々木典子さん、玉川敏枝さん、及川幸博さん、鈴木佐貴子さん、5名の歴代会長にパネラーとして登壇いただき、進行役を現会長の小池祥子さんが務めました。

挨拶する小池会長
挨拶する小池会長
歴代会長によるトークセッション
歴代会長によるトークセッション

初代会長の熊谷さんよりお話いただいた発足の経緯は、参加会員の皆さんも初めてお聴きする方が多く、また歴代会長の皆様の当時のエピソードやこれからのICのありかたについてのお考えをお話いただき大変意義深い内容となりました。
第二部の懇親会は、三田商会の三田望社長に乾杯のご発声をいただきました。
ビュッフェスタイルで、新会員さん新賛助会員さんのご紹介や久しぶりに会う会員の皆さんも会員同士情報交換したりと楽しい宴となりました。
さらに、参加者全員によるビンゴゲーム大会!司会はサンゲツ牧村さんとLIXIL鈴木さん。
見事に一等景品kartellのスツールを手にされたのは、会員の小森林さんでした。

第2部懇親会の様子
第2部懇親会の様子
ビンゴ大会にて 1等は小森林さん!
ビンゴ大会にて 1等は小森林さん!

このイベントに向けての準備の過程では、役員会でも何度も方向性や内容について話し合いを重ねました。そして、始動後も歴代会長の皆様を始め、多くの皆様のご協力をいただき無事開催することができました。当日は役員以外の会員の皆様も裏方で自発的にお手伝いいただきました。
歴代会長さんの並ぶステージは圧巻でしたし、新たな風となる多くの新会員さんのご参加も心強いものがありました。ひとつの区切りとしての20周年記念イベントを通して、IICCの「これから」を会員の皆様と共に歩むことができますことを皆様の笑顔をみて誇りに思いました。 本当にありがとうございました。

(報告者:ニシ)

▲ページトップへ